「失礼すぎ」と批判 “底辺職”ランキング従事者にインタビューしたフジテレビ
フジのニュース番組に「失礼すぎ」と批判 “底辺職”ランキング従事者にインタビューし物議 (2022年7月1日) - Excite Bit コネタ フジのニュース番組に「失礼すぎ」と批判 “底辺職”ランキング従事者にインタビューし物議 (2022年7月1日) Excite Bit コネタ (出典:Excite Bit コネタ) |
がちだが、社会的評価とは別の、特定の職業に向けられる差別意識を指す。 出生によって就ける職業が限られるといった事例は、先進国でも珍しくない(職に就けない者に職を与える行為は正当な「救済」であり、差別とはいいきれない)。日本は、かつて被差別部落の問題を抱えており、徳川藩政時代に牛馬の屠殺や死体処理の 5キロバイト (823 語) - 2022年6月7日 (火) 09:02 |
6月30日放送の『Live News イット!』(フジテレビ系)で、就活情報サイトが「底辺の職業ランキング」を公開していた騒動を特集。ランクインしていた職業の従事者に番組がインタビューを行い、ネット上で物議を醸している。
大学生に向けた就職情報サイト「就活の教科書」が掲載していた「【底辺職とは?】底辺の仕事ランキング一覧」という記事。職業がランキング化され、その理由も書かれており、6月下旬頃からネット上で注目されて批判が集まることに。運営会社は記事を削除している。
>>『THE TIME,』中継で食べかけパンをトレーに戻し批判「不衛生すぎる」ドン引きの声も<<
この日、『イット!』では“底辺”として名前が挙げられていた職業に従事している人に取材。トラック運転手や土木作業員、ごみ収集業者や、介護士、保育士などにその思いを聞いて回るVTRを放送した。
取材を受けた人は「底辺職業というのはすごく残念」「誰にでもできる仕事っていうのはない」「楽しいとかやりがいがあると思ってやってる」「悲しいなっていうか悔しい」と怒りを口に。
また、介護施設利用者や保育園を利用している保護者などにもインタビューを敢行。利用者は介護士や保育士に感謝の気持ちを明かし、これらの職業が多くの人の役に立っていることを強調していた。
しかし、そもそもこのインタビューを行ったことに、ネット上からは「デリカシーなさすぎる」「なんでわざわざコメント取る必要ある?」「底辺職って言われたけどどんな気持ち?って聞きに行ったの?」「不快にさせるようなインタビューしに行くな」「失礼すぎる」という声が集まっていた。
「底辺職と言われた気持ち」を質問した番組の配慮の無さに、不快感を覚えた人が多かったようだ。

(出典 news.nicovideo.jp)
![]() | クジ 本当の底辺って誰かがやってる仕事を笑う人だと思うわ。自分が卑しい人ですって言ってるようなもんだしな。やりたくない仕事だって誰かがやらなきゃいけないし、そもそもそういった事で自分が今住んでる所が成り立ってるって思えないんだろうなぁ。 |
![]() | kei ぶっちゃけて言うと感謝しようとか社会に必要とかそんなん関係ないんだわ それよりこれらの仕事がキツさのわりに給料低すぎるのが問題 特に介護職は体壊すレベルなのに低賃金 情報番組として取り上げるならそこに言及すべきだわ |
![]() | siren その「底辺」って言われてる職業、今の時代にいてもらわないといけないものばかりですね。そんな職業を下にみてばかにしてるのが一番底辺だと思うな。自分の生活が成り立っているのは誰のおかげかということを考えたことなさそうだなあ。なあ、マスコミさんらよ、テメーらも同類だな |
![]() | mon_tea 人気をランキング化して順位を付けるのはいいと思うんだけど、底辺って表現はだめだろ。ただ不人気・不遇なだけであり、殆どの職は尊重されるべきもの。軽蔑していい職は人の不幸ばかり書きたてる三流マスコミとかヤの付く自由業とか中抜きだけする委託業者とか、そういうお仕事よ。 |
![]() | TotO もっと誰でもできるような仕事をやりたい。個人事業主ならいざ知らず、複数人が仕事するのが当たり前の会社で属人化している仕事なんかあったら碌な事にならない。もっと誰でもできるようにしてくれ。それが底辺の仕事というならそれで良いからもっと底辺化させてくれよ。 |
![]() | taku417 でも「清掃員」「トラック運転手」「土木作業員」と聞いて真っ先に「なくてはならない職業」なんて思い浮かぶやつはいねーんだよなあ。普段は下に見てるくせにこういう時だけヨイショする奴らの方が従事者からしたらよっぽど気持ち悪いと思うぞ。 |
コメントする